日本を創った12人 ― 2006/09/28 10:43
堺屋太一『日本を創った12人』前編・後編 PHP新書
だいぶ昔に古本屋で購入した本をやっとと読むことができた。
前編:聖徳太子、光源氏、織田信長、石田光成、徳川家康
後編:石田梅岩、大久保利通、渋沢栄一、マッカーサー、池田勇人、松下幸之助
この12名の人物と、現代の日本社会に残る影響を解いていく。
本書は1997年に出版されているが、2006年に読んでも新しい。
平成の日本はどこへ向かっていくべきなのか、安部新政権が誕生した今も見えてこない。
日本の良さ、日本らしさを残しながらどこへ向かっていくべきなのか沢山のヒントが隠された本である。
やはり、戦国、幕末・明治は好きな時代だ。
この時代には個性の強い日本人が多く輩出した。
過去に学び、この国を良い方向へ舵取りして欲しい。
だいぶ昔に古本屋で購入した本をやっとと読むことができた。
前編:聖徳太子、光源氏、織田信長、石田光成、徳川家康
後編:石田梅岩、大久保利通、渋沢栄一、マッカーサー、池田勇人、松下幸之助
この12名の人物と、現代の日本社会に残る影響を解いていく。
本書は1997年に出版されているが、2006年に読んでも新しい。
平成の日本はどこへ向かっていくべきなのか、安部新政権が誕生した今も見えてこない。
日本の良さ、日本らしさを残しながらどこへ向かっていくべきなのか沢山のヒントが隠された本である。
やはり、戦国、幕末・明治は好きな時代だ。
この時代には個性の強い日本人が多く輩出した。
過去に学び、この国を良い方向へ舵取りして欲しい。
最近のコメント