わが国のあり方 ― 2005/09/14 22:36
岡崎久彦『国家戦略から見た靖国問題-日本の外交の正念場-』PHP新書
元外交官が書いた国際関係のあり方。
共感できる部分もあるが、一部納得できない部分もある。
日米安保の堅持は必要であるが、その際の国家戦略、外交方針、世界の中で、アジアの中で日本がどうあるべきかを考えていく必要があると感じる。
中曾根康弘、西部邁、、松井孝典、松本健一『「昭和80年」戦後の読み方』文春新書
戦後日本のあり方についての座談会を書籍にしたものである。
中曾根の考えには共感できる部分が多い。
自分の考え方が古く、保守的なのか。
もっといろいろな考えを踏まえ、自分的に国家の将来像を持ちたい。
元外交官が書いた国際関係のあり方。
共感できる部分もあるが、一部納得できない部分もある。
日米安保の堅持は必要であるが、その際の国家戦略、外交方針、世界の中で、アジアの中で日本がどうあるべきかを考えていく必要があると感じる。
中曾根康弘、西部邁、、松井孝典、松本健一『「昭和80年」戦後の読み方』文春新書
戦後日本のあり方についての座談会を書籍にしたものである。
中曾根の考えには共感できる部分が多い。
自分の考え方が古く、保守的なのか。
もっといろいろな考えを踏まえ、自分的に国家の将来像を持ちたい。
最近のコメント