世界の民族とその歴史 ― 2006/06/02 20:27
21世紀研究会編『民族の世界地図』文春新書
世界各地の民族の歴史とその成り立ちが良く理解できた。
これまで知っているようで知らなかった内容であり国際社会を理解するうえでは必要な内容である。
特に中東情勢については歴史を理解しておかないと現在の流れが理解できない。
さらに詳細な内容を知りたくなる。現在のアフガニスタンやイラクの情勢等も踏まえると、大国に翻弄されてきた歴史であるといえる。
国際関連の仕事をする上では必読の書であると思う。
世界各地の民族の歴史とその成り立ちが良く理解できた。
これまで知っているようで知らなかった内容であり国際社会を理解するうえでは必要な内容である。
特に中東情勢については歴史を理解しておかないと現在の流れが理解できない。
さらに詳細な内容を知りたくなる。現在のアフガニスタンやイラクの情勢等も踏まえると、大国に翻弄されてきた歴史であるといえる。
国際関連の仕事をする上では必読の書であると思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://plazadetaro.asablo.jp/blog/2006/06/05/393919/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。