だいじょうぶか、わが祖国日本!!2008/04/18 23:38

海外在住なので、日本の状況は良くわからないですが、Yahooニュースで訴訟がらみのニュースを2件見つけた。

一つは、北海道のニュースで高速道路で飛び出した狐を避けて事故死した人の両親が道路公団を訴え勝訴したもの。
もう一つは小学校で自習中に子供どおしでふざけていて怪我をして、教員を訴えたもので、こちらは原告が最高裁で逆転敗訴した。

どちらも、肉親を失ったり怪我をしたりの悲しみや苦痛は理解できるが、告訴できる内容であるのか疑問に思ってしまった。

高速道路は、自然の中に人間が勝手に道路を作ったものであり公団監理責任を問うことが妥当であるのか。

もう一方は、子供達がふざけあっていて怪我をしたのに教員の監理帰任を問うことが妥当であるのか。

少し前の日本社会なら、このような訴訟は起きなかったのではないか。

変なグロンバリゼーション(米国化)でこんな訴訟が日本で起きているとは知らなかった。
自分の義務や責任を棚上げにして他人を訴えるのは、日本文化や社会にには無かったのではないか。

悪い部分だけ見習うのではなく、日本文化の良い部分はしっかりと認識して継承していきたいものです。