東京裁判 ― 2006/02/09 20:06
太平洋戦争研究会『東京裁判がよくわかる本』PHP文庫
20の質問に答える形で、東京裁判がどういうものだったのか、国際的にどのように見られていたのか、現在、日本国内でどのような論争が行われているのかが、コンパクトに良くわかる本だった。
これまで、東京裁判は概要しか理解していなかったがこれで、全体的な流れや位置づけがはっきりした。
入門書としては読みやすくわかりやすい。
また、中立的な視点で分析、記載されているのも良いと思う。
20の質問に答える形で、東京裁判がどういうものだったのか、国際的にどのように見られていたのか、現在、日本国内でどのような論争が行われているのかが、コンパクトに良くわかる本だった。
これまで、東京裁判は概要しか理解していなかったがこれで、全体的な流れや位置づけがはっきりした。
入門書としては読みやすくわかりやすい。
また、中立的な視点で分析、記載されているのも良いと思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://plazadetaro.asablo.jp/blog/2006/02/09/247195/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。