62回目の原爆投下の日-今こそ、日本の進むべき道を示すべし!!2007/08/05 20:47

まだコロンビアは8月5日ですが、日本は既に6日

今日は、米国が大量破壊兵器「原子力爆弾」を史上初めて実戦で使い、広島に投下した日から62年目になる。

広島市で行われた記念式典の様子を見て、コロンビアから1分間の黙祷をささげた。
記念式典では、秋葉広島市長、小学生の平和への誓いなどが行われていた。
小学生が述べた平和の誓いには痛く感動した。彼らが大人になるときまで今の形で日本国を維持していくのは、現在、大人である私たちの責任である。

安部首相は「この惨事を繰り返さない」と言っていたが、「惨事」を行ったのは米国であり、原爆投下60周年の際にも当時の軍関係者、原爆開発関係者は悪いことはしたとは思っていないと発言をしていた。
某元防衛大臣はこの考えに同調した発言をしていた。
日本国としては、米国から受けたこの許せない行為を繰り返さないために、世界にどのようなメッセージを発信していくかである。
「二度と繰り返さない」のは米国であり、わが国ではない。

秋葉市長は唯一の被爆国である日本の立場を強調していたが、彼の考えに賛同する。

現在、米国は『対テロ戦争』の名目でアフガニスタンやイラクに侵攻をしている。これら、明らかに主権侵害であり『大量破壊兵器』の開発や『アルカイダ』との明確な関連は不明なままである。

わが国はこの米国の間違った外交政策に追従しているだけで良いのだろうか。

一方、大陸ではロシアが明確な資源外交戦略を展開しており、中国は資源・食料に焦点を当てすごい勢いでアフリカや中南米において海外経済協力を展開している。
わが国はこのような現実を踏まえ、米国追従からしっかりとした外交戦略を確立する時期に来ている。

アジアにはインドネシアやタイを初めとした親日国があり、また中南米諸国も一般的には親日国が多い。
これら国が、日本を見捨ててしまう前に、日本なりの戦略を明確に提示し協調して行く道を作っていく時期にあると考える。

唯一の被爆国として明確な平和憲法を維持すると共に、大陸国からの侵略を見据え、「普通の国」としての軍事力の行使が出来る体制、軍備を整えていく必要がある。

先般の参議院選挙で自民党は大敗したが、残念ながら現在のところわが国の将来を託せる政党は自民党しかない。
是非、政権政党としてわが国の10年後、50年後のビジョンを示し、正しい方向にわが国を導いて欲しいと思う。

民主党が大勝したが、日本国民は本当に中国の属国化を望んでいるのだろうか・・・


追加・訂正
別のニュースで安部首相の発言を見たら「唯一の被爆国としてこの経験を世界に伝えていく」と言っていた。
まさに、それがわが国の道だと思う。
マスコミは都合の良い編集をするので気をつけなければ。

テロ特措法について2007/08/07 19:51

日本では、参議院選挙で与党の自民・公明が大敗し、民主党が第一党となり、議長職を取った。

これに伴い、11月に期限が切れるテロ特措法について野党3党は期間の延長に対して反対をする事を表明している。

今日、ニュースを見ていたらアメリカ合州国の報道官がわが国の動きに対し、内政干渉とも思える発言を行っていた。

まず、テロ特措法については、与野党のバランスが崩れた今、再度、わが国としてどのような方針で国際社会に協力を行っていくのか議論してみる必要があるだろう。
その上で、わが国の進むべき道を国会の場において決めていくべきであり、米国のこの手の発言に左右されるべきではない。

先般も、下院で「従軍慰安婦問題」に掛かる日本への謝罪決議を通した。
これについても、内政干渉甚だしい。

民主党は好きではないが、国会のパワーバランスが崩れた今、「なんにでも反対」という旧社会党のような態度ではなく、明確な論点を明示した上で、与党と議論を深め、わが国の進むべき方向を示していくべきである。

米国、中国、ロシア、朝鮮が何を言ってもわが国の政治はわが国国民によって行われていくべきものである。
特定国に偏らない、正しい道を見つけて舵取りをお願いしたい。

韓国のウラン紛失問題2007/08/09 22:27

何気なしにYahoo!ニュースを見ていたら『ウランを一般ゴミに!?韓国の研究所が2・7キロ紛失』という記事を見つけた。

海外にいるので、このニュースが日本でどの程度の大きさで扱われているのかわからない。
しかし、このニュースを見て唖然とした。

先日、日本では広島、長崎で原爆犠牲者に対する哀悼行事が行われたばかりである。

記事では『すでに燃やされた可能性が高いという。』となっているが、テロリストやスパイにより、北朝鮮や他のテロ・グループに渡っていないとはっきり証明できるのだろうか。

韓国は国宝級の物や歴史的事実まで”紛失”する国なので、ウランがなくなったところで驚かないが、なくしたものがテロに使われないことだけを祈る。

このような隣人に対して、わが国政府はしっかりと抗議を行うのだろうか。

[記事引用:Yahoo!ニュース]
8月10日11時28分配信 読売新聞
 【ソウル=中村勇一郎】韓国原子力研究所(大田市)が今年5月中旬、研究用ウラン約2・7キロを紛失し、国際原子力機関(IAEA)に報告していたことが10日、明らかになった。ゴミと間違って捨てた可能性が高いとみられ、ずさんな管理の実態が浮き彫りとなった。

 同研究所によると、紛失したのは、天然ウラン1・9キロ、劣化ウラン0・8キロと濃縮ウラン0・2グラム。今月6日、IAEAの定期査察の受け入れ準備中に、紛失が判明した。

 対策班による調査の結果、今年5月中旬ごろ、研究所の工事のために資料などを移動した際、工事業者の作業員が一般ゴミと間違えてウランが入った箱を捨てていたことがわかった。問題の箱は5月17日に焼却場に運ばれ、すでに燃やされた可能性が高いという。
最終更新:8月10日11時28分

小沢一郎の韓国人秘書2007/08/09 22:38

「独り言」にはあまり記事を書いていないのだが、またまたYahoo!ニュースを見ていて気になる記事を見つけてしまった。

民主党代表小沢一郎の秘書として、韓国人女性秘書が活躍しているというものだ。
ソースはYONHAP NEWSという聞いたことの無いところだ。

参議院選挙後の政治に多少なりとも興味を持っている。
わが国の政治バランスが崩れたのだから、どのような方向に進んでいくのか、心配している。

そこに、この記事だ。

記事ではこの金さんが『日本の政界に従事するという関係から、駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており、アジア外交を重視する小沢代表の韓日関係に対する認識にも大きな影響を与えているものと金さんは自負している。』と語っている。

見方を変えると、民主党の情報は駐日韓国大使館に”筒抜け”だといっているのと同じだ。

民主党は自民党に次ぐ、第二政党でありその代表である小沢一郎が外国人秘書をどのような見識でやとっているのだろうか。
しかも、現代社会においてなお”反日が是”であり”親日は罰せられる”国の人を秘書として雇用する理由は何で有るのか、理解できない。

朝鮮情勢なら日本人専門家や外務省等から情報収集すれば良いではないか。
ネットでの情報を見ていると真偽は定かではないが、日本には親中・親韓政治家が多くそれら国のために政治を行っている人が多いようだ。

小沢一郎もその一人なのだろうか。

すごいぞ日清 - Cup Noodle Refill2007/08/12 19:09

何気なくYahooを見ていたら、バナー広告を見つけた。

それはNissin Cup Noodle Refillというものだった。
カップラーメンで何故Refillと思ったら、これがすごい。

環境に配慮した新しいコンセプトのカップラーメン。
さすが、カップラーメンの生みの親、日清製粉だけある。
21世紀の新しい即席ラーメンの形になるでしょう。

思えば、キャンプを始めた小学生の頃から、高校、大学の山岳部時代。
いったい何食のカップラーメンを食べたことだろう。
定番はいつもNissin Cup Noodleだった。

この新しいRefillは登山者にはとても便利なものだ。
コンパクトだし、ごみががさばら無い。
中高年登山者が増えているので、絶対に山ではヒットすること間違いないと思う。

残念ながら海外在住中なので、一時帰国した際にはこのRefillを早速試してみたい。
オリジナルカップを作るのも楽しみになりそうです。

Cup NoodleはCMも面白いもの、感動物が沢山ある。
個人的には”No Border”シリーズがとても好きです。
YouTubeで見つけたCM、3連発でどうぞ。


Cup Noodle Refillはこちらから!!


[原始人シリーズ]


[No Borderシリーズ]


[シュワルツネッガー・シリーズ]