素晴らしき明治日本海軍 ― 2009/05/02 00:01
柘植久慶『分析 日本の海戦史』学研M文庫
紀元前から太平洋戦争までの20の海戦を分析していく本。
歴史とともに海上での戦い方の変遷が伺える。
海賊から始まったイギリス海軍や、大航海時代の海の覇権争いなど著者の博学がちりばめられている。
また、大日本帝国海軍の黄海海戦や旅順沖海戦、日本海海戦も取り上げられており、この時代の日本人のレベルの高さにはいつも驚かされる。
同じ日本国民でありながら、なぜ、太平洋戦争ではあのレベルに落ちてしまったのだろうか・・・
GW海に行きたい方、この一冊を持っていって広き大海に思いを馳せてください。
紀元前から太平洋戦争までの20の海戦を分析していく本。
歴史とともに海上での戦い方の変遷が伺える。
海賊から始まったイギリス海軍や、大航海時代の海の覇権争いなど著者の博学がちりばめられている。
また、大日本帝国海軍の黄海海戦や旅順沖海戦、日本海海戦も取り上げられており、この時代の日本人のレベルの高さにはいつも驚かされる。
同じ日本国民でありながら、なぜ、太平洋戦争ではあのレベルに落ちてしまったのだろうか・・・
GW海に行きたい方、この一冊を持っていって広き大海に思いを馳せてください。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://plazadetaro.asablo.jp/blog/2009/05/02/4281623/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。